梶原秀明前市議の過去ページ
市長に来年度予算要望を提出(11月19日)
来年度予算編成の準備をこの時期に市が行うことに合わせ、日本共産党市議団は19日、頼高英雄市長に来年度予算編成にあたっての要望書を手渡し懇談しました。天野理事が同席しました。
要望は、14の重点項目と、257項目の一般項目からなります。14の重点項目の中で、昨年から変更したものは次のとおりです:
@介護保険制度について、「生活援助の時間区分が短縮されたことによって、困る人が出ないように必要な対策をとる」「全ての要介護認定者に対し、税金の障害者控除の対象となる場合がある事を通知する」
A障がい者福祉について、「スマイラ松原の職員体制を充実する」、「地域活動支援センターT型への補助金と相談支援事業委託料は別々に支給する」
B生活保護行政について「ケースワーカーを増員する」
C教育の分野で「中学校で、市独自の35人学級の実施を検討する」
D商工業振興の分野で「下請け単価や労賃の切り下げを防止し、「質」の確保、地域社会や環境への貢献などに配慮した「蕨市公契約に関する条例(仮称)」を制定する」
E防災対策では「市職員や地域の自主防災組織を対象とする図上訓練を実施する」
F環境問題として「地球温暖化問題を重視し、自然エネルギーの活用など実効ある対策を講じる」
G錦町区画整理事業について「老朽化した仮設住宅の建て替えを行う」