【6月市議会】一般質問(1日目)- 喫煙場所の改善を検討すると答弁(6月17日)
今日から一般質問が始まり、私は、蕨駅西口広場の喫煙場所の改善などを質問しました。喫煙場所については、ケヤキ広場内の川口寄りにある現在の喫煙場所を、やや浦和寄りに移動して、通行人の受動喫煙を減らすことを求めました。担当部長は、「指摘の方向で検討する」と答弁しました。他に、北町旧水路敷拡幅整備の進捗が、対象1451mのうち、146mが巾4mへ拡幅し整備済みであること、セットバックすべき関係建築主には、市から協力のお願いをしていくことなどの確認をとりました。
今日は、日本共産党から志村議員も発言。教員の負担軽減を求めた質問では教育長が答弁。時間外勤務の存在は認識しているとの答弁であり、たとえ自主的な残業であっても、教師の健康管理の観点から、負担軽減に努めるとの説明がありました。他に、一関議員、高橋議員、小林議員が質問しました。
明日(18日)も5人程度の質問が予想されます。5人目までいけば、日本共産党の鈴木議員まで順番がまわります。
|