蕨市2014年度予算案概要 - 4.農林水産費・商工費
4.農林水産費、商工費
(1)農業関係としては、わらびりんごの商品開発などのため10万円を計上しました。
(2)商工業振興対策として、コミュニティービジネス推進の講座開催などへ49万円。
商店街の活性化を目的に、商店会が設置している外灯の電気代補助として480万円。これは電気代の1/2に相当。なお、LEDに変更した場合は2/3を補助します。他に、LEDへの転換を推進するため630万円を各商店会に補助します。蕨喫茶組合のクーポン券配布システムの改良に70万円を補助。
まち連が認定している空き店舗に、新たに店舗を開設した場合への補助として240万円。店舗改修に上限50万円、開店時の宣伝費に上限10万円が、まち連を通じて空き店舗を解消した事業主に補助されます(条件あり)。
建設関連事業者の仕事起こしと、個人の住宅改修を促すための制度、住宅改修資金助成金150万円。総工事費10万円以上の工事について、工事費の5%、上限10万円が個人に補助されます。なお、介護予防などのための住宅改修は、介護保険等の制度を利用したほうが当然有利ですので、検討している方は介護保険室(または共産党市議団・梶原)へ問い合わせください。
観光行事への補助として、119万円。苗木市、機まつり、宿場まつり、藤まつり、あさがお・ほおづき市が対象。
中心市街地活性化基本計画策定のためのコンサルティング委託に64万円。
|