3月議会
教育まちづくり常任委員会・分科会報告(市議会議員 鈴木さとし)
3月4日に行われた教育まちづくり常任委員会では、蕨市奨学金の拡充などを内容とする条例改正と市道路線の認定について審議。どちらの議案に対して全委員が賛成しました。
つづいて開催された予算決算常任委員会の教育まちづくり分科会では、2024年度補正予算4件と2025年度予算5件についての質疑が行われ、各委員からは要望や意見なども表明されました。
日本共産党市議団からの主な要望や意見は以下の通りです。
①駅前通り拡幅に向けたワークショップが行われる中央第一地区まちづくりについて、地権者や商店街関係者以外の市民の要望把握や情報提供の手立てを。
②市民公園へのボール広場設置では現在の利用者との丁寧な対応を
③奨学金の拡充を歓迎する。今回の拡充について、大学入学を控えた市民などに広報を。
④学校給食費の2人目以降無償化について歓迎し、同時に滞納要件等の見直しの検討を要望する。