ご意見・ご相談

ご意見・ご相談

ご意見・ご相談

ご意見・ご相談

平和

核兵器廃絶を!わらび原水協の6・9行動

5月9日、蕨駅西口で第638回の6・9行動が行われました。これはわらび原水協が毎月6日または9日に蕨駅西口などで行っている核兵器廃絶をめざす取り組みです。この日はわらび原水協に加盟する7団体・13人が参加。日本共産党市議団からも鈴木議員が参加しました。
 参加者は被爆の悲惨さを紹介するパネルや核兵器廃絶の運動を紹介する横断幕などを掲げてアピール。交代でマイクを握り核兵器廃絶の必要性を訴え、日本政府に核兵器禁止条約への批准を求める署名への協力を呼びかけました。
 訴えの中では、今年が戦後80年、広島・長崎の被爆から80年となる節目の年であることを強調。この間、被爆者が命がけで核兵器廃絶の訴えを世界に広げてきたことなどを紹介するとともに、世界中で戦争や紛争が広がる中で日本被団協がノーベル平和賞を受賞した意義や、核兵器禁止条約に日本が参加することの重要性について語られました。 行動終了後、「話を聞かせてくださいと高校生に声をかけてもらい、対話になった。興味を持ってもらえてうれしかった」「若い世代の人が署名に協力してくれた」などの経験談も紹介され、参加者は励まされていました。
 署名4筆、募金500円が寄せられました。

TOP