くらし・生活
第11回蕨市民音楽祭
8月29日から31日、第11回蕨市民音楽祭が開催されました。会場は、市民会館、市役所、文化ホールくるる、歴史民俗資料館と同分館、蕨駅西口ロータリーなど。オープニングとして開催された「坂田明SOSLIVE」を皮切りに、「左手のピアニスト智内威雄と音大の学生たち」、「わらジャズ」、熱い演奏で盛り上がった「音の市」、毎年大人気の「昭和歌謡紅白歌合戦」など、クラシックやジャズ、ポップス、ロック、歌謡曲・懐メロといった幅ひろい音楽を楽しんだ3日間でした。 8月30日の夕方、市役所1階カフェと正面玄関前で行われた「蕨マルシェFesナツノオワリ」では市内の音楽教室の皆さんが美しい演奏を披露(写真)。市役所イベントホールでは楽器の体験会も開催されました。敷地内では実行委員会や市内外のキッチンカーなどの出店もあり、音楽と食事を楽しむ市民でいっぱいでした。