市営住宅の家賃等改定について質疑
市会議員 かじわら秀明
公営住宅法施行令の改定にもとづく市営住宅条例の改定に対し、7日の本会議で内容をただしました。
条例改定は第一に、月収20万円程度以上の世帯について、家賃を今後5年以内で段階的に、6万5千3百円に値上げしていくこと。第二に、従来50歳以上で単身入居資格があったものを、今後50歳になる人は60歳以上へ、入居資格をせばめること。第三に、単身入居について、精神障害者・知的障害者・DV(ドメスティック・バイオレンス)被害者へも入居資格をひろげるというものです。
国の法令改定に蕨市も拘束を受けます。障害者やDV被害者への拡大は当然ですが、家賃値上げと年齢制限の強化は、低所得者に安い家賃の住宅を提供する、法の目的に反する改定であることを指摘しました。