index
党議員の一般質問項目

9月定例議会の一般質問は、20日、21日、22日、それぞれ午前10時開会です。

【質問項目】

鈴木さとし (6番目)
◆県が策定している都市再開発方針。経過と内容・蕨市への影響について
◆商店街対策について
◆診療報酬改定に伴うリハビリを要する患者への対応
◆消防団の装備。特にポンプの配置について

かじわら秀明 (8番目)
◆障害者自立支援法による 市民負担増の実態把握と、市独自の軽減策を求める
◆新しい蕨市防災計画
@水害対策の実施状況
A対策のための財政措置
◆エレベーター設置のJRとの交渉と、近隣駅の状況

清水直子 (9番目)
@各公民館へのビデオ・パソコンプロジェクターの設置を
A市民参画の指針について行政側の検討状況は
B蕨の農産物を学校給食や、保育園、福祉施設で利用を

志村しげる (10番目)
◆国保税の値上げ中止を!
◆下水道料金の値上げ中止を!
◆蕨駅西口再開発について
@市民に情報提供をすべき
A第一工区の事業計画案は様々な疑問点がある
B全工区一緒に考えるべき

やまわき紀子 (11番目 )
@高齢者増税の中止と市民負担軽減策の実施を
A改定介護保険について(ホームヘルプ、福祉用具取り上げ問題、保険料減免、施設利用者への助成)
B給食センターの民間委託について
C育休中の上の子の保育継続を