日本共産党蕨市議団の一般質問
〜3月16日から20日まで行なわれます〜
日本共産党蕨市議団全員が一般質問を行います。
3月19日(土)・19日(月)・20日(火)で行なわれます。
ぜひ傍聴へもお越し下さい。
各議員の一般質問項目は以下のとおりです。
鈴木 さとし 5番目
◆蕨駅西口再開発の財政的な問題点について
◆全国学力・学習状況調査への参加の中止を求める
◆給食費の徴収状況と対応について
◆蕨駅へのエレベーター設置を求める
やまわき 紀子 6番目
◆子どもの医療費無料化を中学校卒業まで拡大を
◆国民健康保険証の取り上げ中止を
◆少人数学級の推進を
◆軽度発達障害の子どもへの支援を〜臨時教員の配置や通級指導教室の設置への見解 〜
志村 しげる 8番目
◆行政経営戦略プランを見直し、国保税と下水道料金の値上げを計画を見直すべき
◆障害者に対する市独自の負担軽減をさらに進めるべき
◆市立病院の改築を
かじわら 秀明 10番目
◆市民公園に追加のトイレと警察直通電話の設置を
◆交通安全対策
北町など事故多発地帯に信号などを
◆北町の水害対策
2006年度の浸水対策調査結果
◆多重債務相談の強化を
清水 直子 11番目
◆若者の雇用問題
労働基準法を知識として身につけられるセミナーや相談事業の実施を
◆市民参画・協働の指針具体化について
◆学校給食の残食を減らすために
|