臨時市議会が開かれ、議長等の役職決まる
臨時市議会が開かれ、議長等の役職決まる
山脇紀子議員が環境福祉経済常任委員長
―公明党と政風会は日本共産党抜きの協議に固執―
7月25日に臨時市議会が開かれ、議長や常任委員長などの役職選挙が行われました。日本共産党が各会派に申し入れた役職の公平な配分のための協議は、公明党と政風会(今井良助代表、池上東二、比企孝司各議員)が話し合いを拒否したため、全会派による話し合いは行えませんでした。しかし、日本共産党と新生会が協議し、結果としては各会派に委員長職などが配分できました(役職の当選者は別掲)
市長提出議案は人事案件2件、その他1件(住民訴訟の控訴に関する議案)の計3件が提出されましたが、すべて全会一致で可決しました。
主な役職の当選者(敬称略)
議長 岡田栄次(新生会)
副議長 川島善徳(新生会)
総務常任委員長 三輪かずよし(新生会)
環境福祉経済常任委員長 山脇紀子(日本共産党)
教育まちづくり常任委員長 池上東二(政風会)
議会運営委員長 松本 徹(公明党)
議会選出監査委員 一関和一(民主クラブ)
議会推薦農業委員会委員 須賀敬史(新生会)
日本共産党議員の常任委員会、行政委員会等が決まる
志村茂=環境福祉経済常任委員、議会運営委員、蕨戸田衛生センター組合議会議員(業 務常任委員)、消防委員会委員、まちづくり審議会委員
山脇紀子=環境福祉経済常任委員長、戸田競艇組合議会議員(業務常任委員及び周辺対 策特別委員)、中小企業融資審査会委員、環境審議会委員、民生委員推薦会委員、公 務災害補償等認定委員会委員、保健センター運営委員会委員
鈴木智=教育まちづくり常任委員、蕨戸田衛生センター組合議会議員(総務常任委員及 び議会運営委員)、都市計画審議会委員、自転車対策審議会委員
梶原秀明=総務常任委員、戸田競艇組合議会議員(総務常任委員及び議会運営委員)、 国民健康保険運営協議会委員、まちづくり審議会委員