index
志村しげる議員の一般質問要旨

志村しげる議員の一般質問要旨

◆小学校の35人学級の推進について
すべての児童にゆきとどいた教育を行うために、1クラスの人数を減らしてもらいたいという要求は強い。今年度、西小では40人、
中央東小では39人、南小では38人のクラスがある。机は8列で、教室が狭く感じる。2007年度に県内で市町村独自の少人数学級を実施した自治体は9に増えた。蕨市でも来年度から35人以下学級を実施すべきだと思うが、教育委員会はどのように考えているか。また、調査・準備はどの程度進んだのか。
◆75歳以上の市民に人間ドック等の補助をすることについて
後期高齢者医療制度が実施されたことにより、75歳以上の人は国保で行っている人間ドック等の補助が受けられなくなった。市の施策として、75歳以上の人も人間ドック等の健診の補助や保養施設利用者補助を受けられるようにしてはどうか。
◆公共施設の維持管理について
市政検証委員会報告で、公共施設の維持管理が今まで十分でなかったことを反省しているが、今後どのように取り組んでいくのか。