index
やまわき紀子議員の一般質問要旨

◆障害のある方の市内ショートステイの設置を
 障害があるなしに関わらずすべての市民がこの住み慣れたわらびで普通にくらし、学校や職場に通い、余暇を楽しみ、あたりまえの生活ができることがノーマライゼーションの理念であり、福祉の原点です。市内にショートステイ施設ができれば、日中は今まで通っている学校や通所施設にも引き続き通えて生活を大きく変えることなく短期入所が利用できます。これまで市内にショートステイを設置するためにどのような検討がすすめられきたのか。

◆子育て「つどいの広場」の設置を
 蕨市次世代育成支援行動計画には「つどいの広場事業」を2009年度までに1箇所設置することが目標にあげられています。第一中学校校区内に、南町にぜひ「つどいの広場」を設置してほしいと思うがどうか。

◆ 図書館のサービス向上について
@図書館・視聴覚ライブラリーの利用状況はどうか。
A利用者から雨もりがすごいとの苦情がよせられているが、今年度の改修についてはどう予定されているか。
B市民の利用を促進するためにも利用者の声を反映して、開館時間の延長や、休館日を少なくするような努力はできないか。