index
鈴木さとし議員の一般質問要旨

蕨駅西口再開発事業に対する対応・消防広域化の問題点などについて質問
◆西口再開発について
 蕨市の「市政検証委員会報告書」では、同事業について、「財政的にこれらの事業にこれまでの計画のような費用をかけることは著しく困難」としています。地区協議会での検討等、これまでの計画に沿った具体的な検討が行われる中、今後、どのように対応していくのか質問しました。
第一工区についても、これまでの業者選定過程など明らかにすべき問題があります。昨年10月に決定された「市負担の削減」や「情報公開の徹底」などを盛り込んだ対応方針について、その後の対応を質問しました。
また、工事車両の通行が最大100台も予想されるなど、近隣への影響は重大です。蕨市の対応を改めて求めました。
◆消防の広域化について
 国の基本指針に基づき、埼玉県は、県内に36ある消防本部を7つのブロックに編成する組み合わせ案(蕨市は、川口・戸田・鳩ケ谷と第2ブロック)を計画で示しました。メリットばかりが宣伝される広域化ですが、地域の消防力からみればデメリットも懸念されます。個別の問題点を検証しながら、今後、慎重な検討と自主的な判断を行うことを求めました。
◆小規模修理・修繕契約希望者登録について
 対象となる契約が30万円以下から50万円以下へと拡大されました。経過と今後の課題について質問しました。