index
日本共産党議員の一般質問項目

9月議会の一般質問は24日(水)から26日(金)行われます。日本共産党議員の質問項目と順番は次のとおりです。10番目の梶原議員は25日午後以降、他の3人は、26日の見通しです。

かじわら秀明(10番目)
◆来年は介護保険の改定期。事業者の実態や利用者の要望をどう把握しているか
◆緑川拡幅用地をファミリー菜園などに活用を
◆3年後の地上デジタル化による市民の影響はどうか
◆孤独死対策

やまわき紀子(12番目)
◆精神保健福祉の向上を(福祉タクシー券、診断書料の助成を)
◆軽度発達障害の子どもへの支援(支援員の増員、通級指導教室の設置を)
◆アウトメディアの推進
◆男女共同参画プラン

志村しげる(13番目)
◆後期高齢者医療の被保険者も保養施設利用補助が受けられるようにすべき
◆重度障害者医療費助成制度における窓口払い廃止について
◆蕨市の財政状況と今後の見通しについて

鈴木さとし(14又は15番)
◆公正・適正な賃金や労働環境などを確保する入札・契約のあり方について
◆異常な物価高騰への対応について
◆保育園の待機児童対策
◆留守家庭指導室の入室対象の拡大を求める