教育まちづくり常任委員会報告(鈴木さとし)
9月16日に開催された教育まちづくり常任委員会では、条例案1件、補正予算案1件が審議され、両方とも委員全員の賛成で可決すべきとされました。
審議された内容は、@市有建築物アスベスト分析調査委託料、A公営住宅管理システム修正委託料、B小中学校の校舎耐震診断委託料(西小4期校舎、中央小校舎、中央東小特別教室棟、二中特別教室棟が対象。7日付で既報)です。
この内、校舎耐震診断に関する審議の中で民主クラブは、体育館の耐震診断も同時に行うべきとの見解を表明。これに対して、担当者からは校舎が終わる24年度以降の予定であることが示されました。また、市長からは、現時点でも前市長の計画を短縮して行っていること、財源以外にも施工管理上の問題があり同時には厳しい、校舎耐震化を早めることで体育館も含めて早期完了を目指したいとの見解が示されました。