環境福祉経済常任委員会報告(志村・やまわき)
環境福祉経済常任委員会報告
「協同労働の協同組合法」の制定を求める請願に全員賛成
市会議員 志村 しげる
市会議員 やまわき紀子
12月3日、環境福祉経済常任委員会が開催され、請願1件、補正予算2件を審査しました。
請願は、「協同労働の協同組合法」の制定を求める意見書を国に提出してもらいたいという内容で、日本共産党が紹介議員になったものです。採決では志村茂議員が賛成討論を行い、他会派も全員が賛成しました。
国民健康保険特別会計の補正予算は国保の医療給付費が増加したことによるもので、07年度の医療給付費の伸び率は7・1%、埼玉県は6・9%、全国は6・4%ということでした。
一般会計補正予算は、環境福祉経済常任委員会所管のものとしては、国保会計への繰出金の他、生活保護費の増加によるものと、障害者福祉に関する備品(拡大読書機、ポータブルレコーダー等)購入費を追加したものです。
補正予算2件についても全員が賛成しましたが、新生会は、「一般会計から国保会計への繰り出し金はこの程度が限度」だという趣旨の討論を行いました。