教育まちづくり常任委員会報告
市会議員 鈴木さとし
4日、教育まちづくり常任員会が開催され、議請第4号「建設不況打開と資材高騰への緊急対策を求める請願書」が審議されました。この請願は埼玉土建組合蕨戸田支部から提出されたもので、深刻な「建設不況」の実態を訴え、地域での仕事おこし支援、生活密着型の公共事業を増やし前倒しで行うこと、住宅リフォーム助成などの創設、適正な賃金支払いの指導、緊急小口融資の実施などを請願事項として求める内容です。
新生会から、埼玉土建組合の活動や請願内容、蕨市の受け止めなどについて質疑が行われました。これに対して紹介議員の志村議員と副市長より答弁がされた後、新生会として賛成する旨の発言出されました。
又、討論では、日本共産党が賛成の立場から、現在の建設業者のおかれている厳しい状況を改めて紹介。「地元産業と市民の暮らしを保護し支援する立場」で対策がとられるべきであると発言しました。
採決では、公明党が反対したものの、他の会派はすべて賛成でした。