教育まちづくり常任委員会報告(鈴木さとし)
3月6日、教育まちづくり常任委員会が行われました。幼稚園児補助金を5歳児で年額2万8千円から3万4千円に増額する条例改正は全員が賛成。一般会計、特別会計、企業会計それぞれの08年度補正予算、09年度予算も、民主クラブが09年度一般会計予算の採決で退席した以外は、全員が賛成しました。
日本共産党は、09年度一般会計予算に対して賛成討論を行い、厳しい財政状況の下でも蕨駅エレベーターの設置工事などの様々な市民要求が盛り込まれていること、前市長時代から事業の遅れが深刻な問題と指摘されてきた錦町区画整理への繰出金は08年度に引き続き増額、市政施行50周年記念事業では未来へのスタートにふさわしく様々な工夫があること、市財政への悪意影響が懸念される蕨駅西口再開発(2・3工区)と中央第一区画整理事業の見直しが行われていることなどを高く評価。同時に、今回予算化できなかった事業でも実現を目指す積極的な姿勢が示されたことに期待を表明しました。
又、新生会は一般会計と錦町区画整理特別会計で討論を行い、予算には賛成しつつも、最終日に塚越陸橋改修工事に係る費用を追加し、錦町区画整理特別会計への繰入金を増額する修正案を提出する意向を表明しました。