index
議会運営委員会で陳情を審査(志村茂)

議会運営委員会報告
市会議員 志村しげる

 陳情1件を審査するための議会運営委員会が、6月9日に開催されました。陳情内容は、「蕨市議会の委員会における傍聴を5名まで認めてください」というものです。
 委員会傍聴は2006年3月から一般3名、記者2名の傍聴を認める運営がされていますが、議会事務局の記録では、今までに委員会が48回開催され、傍聴者は延べ57人。そのうち、傍聴者が入れ替わって4人以上が傍聴した委員会が2回あったということです。委員会開会前に傍聴希望者が4人いて、1人が辞退したこともありました。
 こうした状況を踏まえて討論が行われ、私は日本共産党を代表して「開会前にすでに4人以上の傍聴希望者がいた場合は、傍聴席を多くするなどの対応が必要だと考えるので、陳情に賛成する」との賛成討論を行いました。新生会の三輪かずよし委員は「開かれた議会のためには必要だと思うが、スペースを考えた場合、難しいと思う」との反対討論。民主クラブの一関和一委員は「限られたスペースではあるが、市民に開かれた市議会にするために必要と考える」との賛成討論。採決では賛成2名、反対3名でした。公明党の松本徹委員は委員長のため、採決には加わっていません。19日に、公明党の態度によって採択か不採択かが決まることになります。