index
【終了】日本共産党市議団の一般質問 - 9月24日(木)・25日(金)・28日(月)

9月議会の一般質問が24日から3日間行われます。各日、午前10時開会です。どうぞ、傍聴にお越しください。党議員団の発言項目は次のとおりです。

かじわら秀明(3番目・24日正午前後の見込み)
◆国民健康保険税の減免制度
 @減免分の国・県からの補填 A離職者・廃業者等への納税相談・減免相談
◆高額医療費・高額介護費合算制度
 @8月から申請が始まっている。対象者数の見込み。A市民への周知

鈴木さとし(7番目・25日午前の見込み)
◆蕨市の新型インフルエンザ対策について
◆一人暮らし高齢者・高齢者世帯の現状と地域での見守りを支えるネットワークづくりの提案
◆市立図書館、特に分館機能の充実について

志村しげる(10番目)
◆蕨市立病院経営改革プランの実施状況について
◆保育園の待機児童をなくす対策について
◆国保の医療費一部負担金減免制度の改善について
◆錦町区画整理区域内の7号公園の整備について

やまわき紀子(11番目・28日の1番目午前10時)
@コミュニティバスのルート改善を
A蕨市平和都市宣言25周年にむけて
(宣言塔の設置など)
B子どもたちの食の問題について
C学校体育館の整備改修について