補正予算に梶原市議が質疑
2日の本会議では、梶原秀明市議が09年度(平成21年度)一般会計補正予算に質疑しました。市長施政方針表明で、09年度補正予算と10年度当初予算を連続したものとしています。09年度補正分の公共工事は、10年度に実施します。主な答弁は次のとおりです。
借金残高‐一般会計とその他の会計、土地開発公社の債務を含む、市のすべての債務の総額は、07年度末と09年度末で、14億45百万円減額する。
土地開発公社健全化‐南町地内の土地約488uを約5億6千万円で買い戻し、引き続き駐車場として暫定活用する。これにより約550万円、利息が軽減する。
防犯灯増設‐LED防犯灯を35基設置する。
道路補修‐3路線で356mを実施(北町1丁目24番・21番、南町3丁目三和中央通り、中央4丁目1・2番浄水場通り)
学校校舎耐震化‐一中・二中・東中で工事を実施。
校舎改修‐一中音楽室にエアコン設置などを実施。
※ ※ ※
なお、下水道会計での梶原市議の質疑にも答弁がありました。北町浸水対策調整池設計を10年度におこないます。現在補助金を申請中であり11年度以降の工事を予定するとの答弁です。