環境福祉経済常任委員会の報告 - 全議案に全員が賛成 - 市会議員 志村しげる・鈴木さとし
環境福祉経済常任委員会に付託された議案は条例案4件、補正予算案6件、予算案6件、合計16件でした。
在宅要介護高齢者手当支給条例は、次の条件を満たす65歳以上の人に月額5千円を支給するもので、対象者を120人と見込んでいます。条件@要介護4又は5の認定を受けていることA保険料区分が1から3までの人(世帯全員が住民税非課税)B介護保険施設等に入所していない人C蕨市在宅重度障害者手当の支給を受けていない人。
こども医療費支給に関する条例改正は、通院の無料化の対象年齢を中学卒業まで延長するもので、10月から実施します。
保育の実施に関する条例改正は法律改正に伴うもので、保育行政に変更はありません。
総合社会福祉センター設置及び管理条例の改正は、本会議質疑で明らかにした内容です。
補正予算と新年度予算には市民要求を実現する施策がたくさん入っています。
採決では、委員全員が全議案に賛成しました。
|