index
市民のくらしと安心、未来への希望がつまった2010年度一般会計予算に全会派が賛成 - 教育まちづくり常任委員会報告 市会議員 やまわき紀子

3月9日、教育まちづくり常任委員会が行われました。

文化ホールくるる設置及び管理条例と新旭町公民館設置及び管理等に関する条例改正は全員が賛成。幼稚園児補助金を5歳児で年額3万4千円から4万円に増額する条例改正は全員が賛成。一般会計、特別会計の09年度補正予算と、10年度一般会計、特別会計、企業会計は、全員が賛成し、可決しました。

日本共産党は、2010年度一般会計予算に対して、賛成討論を行い、厳しい財政状況のもとでも、駅東口へのエレベーター設置工事や北町に雨水調整池の設計委託、学校校舎耐震化工事、中央小での発達障害通級指導教室の新設、35人程度学級の実施など様々な市民要求が盛り込まれていること、錦町区画整理への繰り出し金を増額する一方で、市財政への影響が懸念される蕨駅西口再開発第2第3工区と中央第一土地区画整理事業の見直しの具体化が行われていることなどを高く評価しました。一方で、新生会と公明党は一般会計で討論を行い、中央第一土地区画整理事業の早期実施を求め、見直し委託料等につき修正動議を提出する意向を表明しました。

09年度水道事業会計補正予算に対しては、新政会が3名の退職金を水道事業会計から支給することについて反対討論を行い、日本共産党のみの賛成で否決しました。