index
9月定例市議会が閉会

蕨市議会9月定例会が閉会
〜09年度一般会計決算を全会一致で認定〜

 9月30日、蕨市議会9月定例会は最終日を迎えました。教育まちづくり、環境福祉経済、総務、決算の各常任委員会報告が行われた後、各議案について採決が行われました(今議会の本会議、常任委員会での審議の様子については、9月12日付、19日付、26日付「民主わらび」で既報)。
 採決では、商店街街路灯の電気料助成の増額を求める陳情の他、条例3件、補正予算3件が全会一致で可決。この内、一般会計補正予算に関する常任委員会の審議では、住宅改修資金助成(リフォーム助成)の50万円の増額補正(当初予算は100万円)に関連して、多くの願いを受けて今年4月にスタートして以来、既に10件、87万7千円もの利用があるほど好評なことなどが示されていました。
 09年度決算認定については、一般会計、特別会計7件、病院会計は全会一致で認定されましたが、水道会計については、新生会、公明党、民主党が反対し不認定となりました。なお、水道会計決算についての日本共産党市議団の見解は9月19日付民主わらびをご参照ください。
 今議会の傍聴者は、本会議、常任委員会を会わせて、延べ95人でした。