議会運営委員会報告
志村しげる
2月21日に議会運営委員会が開かれ、3月定例市議会の日程と、陳情の扱いについて協議しました。
議会日程は、2月20日付民主わらびに掲載した案通り決まりました。
今議会に出された請願・陳情は5件で、審査の対象になるのは、@「非核三原則」の法制について国への意見書提出を求める請願書、A「容器包装リサイクル法を改正し、発生抑制と再使用を促進するための法律の制定を求める意見書」の採択を求める請願、B衆議院比例定数削減に反対する国への意見書提出を求める陳情、の3件です。
審査の対象外になったのは、@保育制度改革に関する意見書提出を求める陳情書、A12月定例会に提出した陳情第10号(議員の費用弁償を廃止または実費精算にする)が審査対象外になった理由は間違っているので、正式に取り扱うことを求める陳情、の2件です。
日本共産党は2件とも審査の対象にするべきとの意見を述べましたが、@は市外からの郵送だったため反対した会派があり審査対象外に、Aは審査の対象にすることに賛成したのが日本共産党だけだったため、審査対象外になりました。