9月定例市議会の会期日程等決まる
8月29日に議会運営委員会が開かれ、9月定例市議会の日程等を協議しました。
市長から提出された議案は条例案2件、補正予算案2件、人事案2件、契約案1件、その他1件、決算認定10件の計18件です。
請願・陳情は請願3件、陳情2件が出されましたが、陳情2件は市外からの郵送によるものであり、審議の対象としないことになりました(日本共産党は審議対象にすべきとの意見を述べました)。請願は、「脱原発社会に向け、エネルギー政策の抜本的転換を図るよう、政府に対して意見書を提出することを求める請願」、「原発からの撤退をもとめる国への意見書提出を求める請願」、「議員が議会等に出るたびに報酬のほかに一律に支払われている費用弁償を、廃止または実費精算方式にすることを求める請願」です。3件とも総務常任委員会で審議されます。
会期日程は次のとおり決まりました(決算常任委員会は2日間で終わる場合があります。議会事務局に問い合わせてください)。
会期日程
1日 市長報告。議案説明
7日 議案質疑
8日 決算常任委員会
9日 決算常任委員会
12日 決算常任委員会
13日 総務常任委員会
14日 環境福祉経済常任委員会
15日 教育まちづくり常任委員会
26日 一般質問
27日 一般質問
28日 一般質問(予備日)
30日 討論・採決