【終了】日本共産党市議団の一般質問(12月12日から14日)
12月市議会の一般質問は、12月12日(月)から14日(水)に行なわれます。それぞれ午前10時開会、市役所4階です。どうぞ傍聴にお越しください。党市議の質問項目と順番は次のとおりです。
かじわら秀明(2番目)
◆原発事故に伴う支出の、東京電力への賠償請求
◆自転車人身事故を防ぐ対策。自転車保険加入促進を
◆旧中仙道の障がい者にとって危険な箇所の改善
◆わらび公園調整池工事での騒音・振動・安全対策
志村しげる(5番目)
◆市内3か所目の特別養護老人ホームの建設について
◆第5期蕨市介護保険事業計画と改定された介護保険法への対応(介護保険料、新しい制度への対応など)
◆障がい者の就労の場を広げることについて
鈴木さとし(9番目)
◆保育行政(来年度の受付・待機児童対策・子育て新システムの問題点)について
◆災害時の避難、特に、要援護者の避難について
◆福祉入浴券について
◆インターロッキング舗装の市道の改善
やまわき紀子(11番目)
◆福島第一原発事故に伴う放射線への対応について(測定器の貸し出し、保育園給食食材測定の充実)
◆液状化対策について
◆集中豪雨の対応について
◆交流プラザさくらの危険な駐輪場の改修を
|