1回目の議会改革委員会おこなう
昨年の12月議会で設置された議会改革推進特別委員会(川島委員長)の1回目の会議が6日に行われ、日本共産党から特別委員の志村・梶原両議員が、出席しました。
議題は、(1)今後の進め方、(2)その他。(1)について党市議団を代表して志村議員が発言。付託事件の7項目(別項)について各会派が意見表明し、まとまりやすいものから決めていくのがよいこと、オブザーバー参加を認めてもよいこと、を意見表明しました。議会基本条例と政治倫理条例を優先して議論したいとの意見もありましたが、意見調整の結果、次回の会議までに、7項目それぞれについて、会派ごとの意見をまとめてくることとなりました。オブザーバー参加についても同様です。
議題の(2)は、3月議会最終日に、2回目の会議日程を決めることで合意しました。
12月議会で決定した特別委員会で審議する7項目
@費用弁償について
A政務調査費について
B本会議等のインターネット中継等について
C一般質問について
D議会基本条例について
E政治倫理条例について
F予(決)算常任委員会の設置等について