第3回議会改革推進特別委員会報告 - 市会議員 志村しげる・かじわら秀明
第3回議会改革推進特別委員会が5月31日に開催され、議会基本条例に盛り込むべき内容や研修会について意見交換しました。
最初に、第2回議会改革推進特別委員会で決めた通り、各会派から議会基本条例に盛り込むべき項目が文書で示され、補足説明も行われました。無所属議員からの文書による意見表明を各会派が認め、会派から出された文書と同様に無所属議員の提案文書も全委員に配布されました。提案内容は、各会派が共通する項目もたくさんありますが、相違点もあり、項目で一致しても具体的な条文については議論が必要です。
委員から、「条文を議論するにあたって、議員の勉強会を行いたい」という意見が出され、全員が同意したので、6月定例市議会後に講師を招いて、全議員を参加対象にした研修会を行うことにしました。
研修会の日程や講師の選人については、6月定例会中に意見交換を行い、6月定例会最終日(6月22日)に決めたいということになりました。
|