【6月議会】日本共産党市議団の一般質問項目 - 一般質問は18日・19日・20日
かじわら秀明(2番目)
◆孤立死を防ぐ対策。市の孤立死対策委員会報告
◆介護ヘルパーの時間短縮問題。介護相談の充実を
◆所得証明と福祉制度の受給時期について
◆市立病院車寄せの改善
◆公園の遊具設置要望
志村しげる(7番目)
◆中学校吹奏楽部の楽器運搬費補助金の充実について
◆子宮頸がん、ヒブ、小児用肺炎球菌の予防接種について(自己負担をなくす)
◆共済年金の支給開始年齢が上がることへの対応について(再任用制度の充実)
鈴木さとし(9番目)
◆公契約条例の制定、建退共加入の徹底など、公正な公契約のあり方について
◆熱中症予防、避暑のための公共施設開放などの猛暑対策を求める
◆福祉理美容券・入浴券の利便性を高める改善を
やまわき紀子(13番目)
◆就学援助制度(民生委員の調査削除とクラブ活動費などの支給項目の追加を)
◆不登校とクラブ活動
◆脱原発と自然エネルギーへの転換を
◆待機児童対策(待機児童数と保育園増設の内容は)
|