蕨戸田衛生センター議会報告(志村しげる/鈴木さとし)
11月13日から19日の日程で、蕨戸田衛生センター議会第4回定例会が行われました。今回審議された議案は、平成23年度決算認定、補正予算の2件です。
議会初日には、頼煌ヌ理者(蕨市長)が前回の議会以降のセンターの運営について報告をおこない、@東日本大震災に伴う福島原発事故の損害として、平成23年3月11日から平成24年3月末日までの分として293万3790円を東京電力に請求したこと。A平成25年度から15年間のごみ処理の在り方などを定めるごみ処理基本計画の策定について、本編の策定が進められており、今後パブリックコメントを実施する予定であること、Bごみ焼却の熱を利用した発電について、電力の売り払いについてはもう少し先になるものの、売り払った電力を地産地消する蕨・戸田両市の公共施設への供給については11月1日から開始したこと、C例年実施しているダイオキシン測定では、ほぼ例年と同様の数値で会ったこと、などが報告されました。
また、初日の本会議後、委員会毎にそれぞれ議案を審議。総務常任委員会ではプラスチックごみの処理の状況などが、業務常任委員会では工事などの入札の内容についてなどが質疑され、両委員会とも議案については全委員が賛成。
19日の本会議では、それぞれの議案は、認定・可決されました。
|