【12月市議会】議会閉会する
蕨市議会12月定例会は12月17日、請願3件と、9月定例会で継続審査になっていた「市民参画と協働を推進する条例」(11月14日の総務常任委員会において、全会一致で一部修正)を含めた市長提出議案13件の討論・採決が行われました(人事案3件は11月29日に採決し、全会一致で可決)。
請願のうち、「『国は医学部新設を認めてください』の意見書を国に提出を求める請願」は、全会一致で採択され、議事の最後に、環境福祉経済常任委員会の志村茂委員長が請願内容に基づく意見書を提出し、可決しました(議会閉会後に関係機関に送付されます)。「消費税増税に反対する意
見書の提出を求める請願」は、鈴木智議員が賛成討論を行いましたが、新生会、公明党、民主党が反対し、不採択。「生活保護基準の引き下げはしないことなど国に意見書提出を求める請願書」は、民主党が退席、新生会と公明党が反対し、不採択になりました。
市長提出議案は、すべて全会一致で可決しました。
今議会で一般質問を行った議員は12人で、傍聴者は本会議32人、委員会2人でした。
議会閉会後に、第6回議会改革推進特別委員会の開催日程について協議が行われ、2013年2月14日午前10時に開催することが決まりました。