index
【3月市議会】日本共産党市議団の一般質問項目

3月議会の一般質問は、18日(月)・19日(火)・21日(木)です。

かじわら秀明(4番目)
◆健康づくりについて。健診・保健指導の実施状況
◆1月の大雪被害と対策
◆道路の速度30キロ制限
◆オープン情報システム化の目的と経費の節減
◆生活保護基準の引き下げは断じて容認できない

鈴木さとし(11番目) 
◆「いじめ」「体罰」のない教育環境をめざして
◆定員を超える留守家庭児童指導室の対策について
◆コミュニティバスのルート変更、高齢者無料パス発行の改善、バス停へのイス・ベンチなど設置を求める

やまわき紀子(13番目)
◆特別養護老人ホーム整備
◆保育行政について
◆防災対策(家具転倒防止金具設置の促進と中学生地域防災支援事業とは)
◆ブランコ下マット設置、ベンチ改修、水辺清掃の充実など公園整備を要望

志村しげる(14番目)
◆障がい者用グループホーム整備事業と短期入所事業への支援、及び夜間保護事業の継続について
◆新蕨市環境基本計画について
◆リサイクルの促進とごみの減量化について

発言通告の全文は、蕨市議会ホームページからも見ることができます。→こちら