日本共産党市議団の一般質問項目
3月議会の一般質問が16日(水)17日(木)18日(金)に行われます。10時開会。市議会HPより生中継をご覧下さい。
宮下 奈美 7番
◆国保は社会保障―市民の暮らし・健康を守る「蕨市国民健康保険」のあり方
◆蕨市パートナーシップ制度の検討状況はどのようか
◆子どもの人権守り多様性を尊重する校則をー本市の校則の現状はどのようか
武 下 涼 8番
◆コロナ禍でいっそう役割が求められる市立病院の現在と未来への投資にかかわって
◆コロナ禍における「自治
体DX」とSNSの活用、自治体の広報・広聴のあり方について
鈴 木 智 10番目
◆町会・自主防災会など地域活動とコロナ禍の影響、今後の支援などについて
◆生活保護など暮らしの支援。コロナ禍の影響とその対応について
◆障がい者入所施設整備に向けた対応について
やまわき紀子 12番目
◆「子育てするならわらび」保育行政の推進を(学童保育の朝8時からの開室など)
◆学校トイレなど洋式化の推進、自動水栓の設置
◆新図書館の整備状況や漫画本の配備をして特色ある図書館にしてほしい
Tweet