index
【3月市議会・一般質問】スマートウェルネスシティ(住民が健幸でくらせるまち)わらびへ(やまわき紀子)

画像
山脇 第3次わらび健康アップ計画に、ウェルネスシティの構想がどう具体化される考えか。

健康福祉部長 少子高齢化・人口減少が急速に進む中、高齢になっても地域で元気に暮らせる社会を実現するためには、健康で幸せなまちづくりの支援が求められている。健康施策のみならず、まちづくり全般の取組が必要と認識している。

山脇 加齢性難聴者への補聴器購入補助制度の実施を。健康福祉部長 補聴器利用は、高齢者の生活の質を高め、健康の維持にも資するもの。財源の確保や、実施方法、効果においても検討が必要である。

山脇 ぷらっとわらびのEV化への検討とあわせてもっと使いやすい市民の足としての拡充はどうか

市民生活部長 地球温暖化対策の一環としても、温室効果ガス削減に効果があることから、現在運行している車両入替のタイミングを見据え、他市の事例等を参考にしながら、導入に向けた調査研究を進めていく。更なる利便性の向上を目指し、運行事業者と連携を図りながら、事業運営にあたっていく。

山脇 福祉入浴券が使える浴場の拡充はどうか。

健康福祉部長 実施に向けては課題があるため、引き続き、利用の実現にむけて実施方法等、検討・協議してまいりたい。

山脇 スマートウェルネスシティ構築にむけて市長の決意はどうか。

よりたか市長 「くらしに安心・未来へ希望を」目指して市立病院の建て替えやスマートウェルネスシティの構築で高齢者の皆さんが健康で幸せに暮らせるまちづくりをすすめていきたい。ぷらっとわらびの充実や、ベンチや歩道の整備、補聴器購入費補助制度も必要があると思う。健幸で幸せに暮らせる蕨へと将来ビジョンの大きな柱に位置づけていきたい。

◆学校トイレの洋式化の推進を
教育部長 今後も、トイレ環境の整備を進め、児童生徒の環境改善に努める。

◆市立図書館移転後の南町への図書館分館の設置を
教育部長 分館の機能を十分に果たせる施設へ設置するよう検討していく。