【6月市議会・一般質問項目】やまわき紀子の一般質問項目(13番目)
1 高齢者等の見守り、認知症支援等について
(1)高齢者補聴器購入費助成制度の実施状況と広報についてどのように行われているか
(2)本市の認知症総合支援事業の内容、及びこの間の取り組み状況はどのようか。徘徊高齢者への対応はどのように行われているか
(3)市内のひとり暮らし、及び高齢者のみの世帯の世帯数等、実情についての把握はどのように行われているか。今後、適切に対応するためにも実情の把握と更新が必要になると考えるが見解はどうか
(4)高齢者等の見守りについて、市内での取り組み状況はどのようか。また、本市の見守りネットワークの取り組みはどのようか。認知症や生活難への対応、孤独感の解消等、より多面的な対応ができるよう、情報の発信や交流、体制の強化等、拡充させる考えはないか
2 高齢者等の要配慮者の避難等について
(1)災害時の一人暮らし高齢者等の要配慮者への避難誘導にあたり、登録制度の運用状況はどうか。毎年更新が行われているのか
(2)福祉避難所ごとに受け入れる要配慮者の調整については把握されているか
(3)消防本部での要配慮者への救援活動についてはどのような対策がとられているか。
移動が困難な要配慮者の登録制度の運用状況と更新については行われているか
3「子育てするならわらび」子育て支援策の充実を
(1)保育園の新年度入園申込者数と不承諾者数、待機児童数(年齢別)はどうか。留守家庭児童指導室の新年度入室申込者数と不承諾者数、待機児童数(学年別)はどうか
(2)保育園での障がい児支援や児童発達支援センター・事業所との連携はどのようか。保育士の研修や事例検討、体制確保のための財政支援など、認可保育園における支援の充実が必要と考えるがどうか
4 学校トイレの洋式化の推進を
(1)年度ごとに各校のトイレ洋式化への具体的な整備状況(新年度実施予定の箇所を含む)
はどうか。各校毎の洋式化率はどうか
(2)4年間で全ての学校トイレ洋式化を実施するための具体的なスケジュールや予算規模、財源についてはどのようか
|