index
【6月市議会・一般質問項目】鈴木さとしの一般質問項目(12番目)

1、防災の取り組みについて

(1)台風の大型化や日本近海での発生などの傾向が懸念されているが、本市の大規模水害への対応についての見解、及び課題として検討している内容などはどのようか
(2)大規模水害時の想定浸水深に基づく市民の避難行動について、本市の取り組みはどのようか。地域や世帯ごとに判断し、対応するうえでの対応方針はどのようか
(3)避難所の運営に必要な人員の確保についての対策はどのようか。また、本市の避難所の総定員について、大規模水害時に収容可能な人数とその他の場合の収容人数について、どのように把握しているか。また、自宅以外への避難が必要な市民をどの程度見込むか
(4)今後、増加や激甚化が懸念される豪雨等による内水被害の対応について、必要になると考える本市の対応についての見解はどのようか。今回増設される土のうステーションはどこに設置され、その選定はどのように行われたか。また、今後の活用をすすめるうえでどのような対応が考えられているか

2、学校給食費無償化のさらなる推進を

(1)給食費二人目以降の無償化について、制度の概要、及び今後のスケジュールと市民への広報などの取り組みについてはどのようか
(2)償還払いの解消、給付時期や市税完納要件の見直しなど、制度の改善や拡充について見解はどのようか。また、実施する場合の課題はどのようか
(3)完全無償化に向けた本市の取り組みや国などへの働きかけについて対応方針はどのようか

3、多文化共生のまちづくりにかかわるいくつかの課題について

(1)外国人総合相談窓口について利用実績、及び主な相談内容とその対応はどのようか
(2)日常的な外国籍住民へのくらしの支援等を行うボランティア等を広げるために、活動を支援する制度などを検討する考えはないか
(3)公民館活動など社会教育における海外の文化との交流などについて、現在の取り組み状況、及び今後の対応についての見解はどのようか
(4)外国籍住民の町会への入会推進について対応はどのようか
(5)外国人の人権擁護に関する対応について
1「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」など、いわゆるヘイトスピーチやヘイトデモなどの行動が問題となっているが、本市の認識、及び本市や近隣での状況についての認識はどのようか。また、この件にかかわる本市への市民や外国人からの相談・要望などはどのようか
2 外国人差別をなくすための本市の対応はどのようか。また学校教育における対応はどのように行われているか
3 政府の示す方針や宣伝物を使っての市民への広報活動など、積極的な対応を行う考えはないか。また、外国人などへの差別を防止することなどを内容とする条例を独自に制定している自治体もあるが、本市の見解はどのようか