投票所のバリアフリーが前進
志村茂議員の一般質問が実り、投票所のバリアフリーが前進
―西小、中央小、一中体育館にスロープ設置―
6月定例市議会の一般質問で、志村茂議員が投票所のバリアフリーについて質問し、「@西小学校体育館出入口にスロープを設置すること、A他の投票所も点検して問題があれば改善を図ること」を求めました。選挙管理委員長は「参議院選挙の投票日には改善する」と答弁しました。それが実現し、7月29日の投票日には西小、中央小、一中の各体育館にスロープが設置されました(写真は西小体育館)。
しかし西小の場合、出口は別の階段を下りる投票順路になっているため、出口の階段にもスロープを設置するか、投票順路を変える必要があります。志村議員は7月30日に選挙管理委員会に、「知事選の投票日(8月26日)にはさらに改善を図ってもらいたい」と要望しました。選挙管理委員会事務局長は「検討します」と答えました。