index
新しい年、一人ひとりの行動が世界を変える
〜新年最初の69行動〜

画像
1月9日(水)夜、新年最初となる417回目の69行動が蕨駅東西口で行われました。
「2008年は核兵器廃絶と平和・公正な秩序が問われる大事な年です。いまそれぞれの国で核兵器のない平和な世界を求める流れが確実にひろがっています。2年後のNPT再検討会議に向けてすみやかな核兵器廃絶をもとめる署名など多彩な草の根行動を展開します。共にがんばりましょう」と日本共産党の山脇紀子市議もマイクから訴え、署名の協力を呼びかけました。この日の行動は寒い中でしたが、小学生や中学生など学生が署名をする姿が目立ち、署名39筆、募金508円が寄せられました。行動には10団体15人が参加しました。
次回は、2月6日(水)午後5時45分からです。
蕨原水協の炭谷会長からは「寒くて参加が少ないが、情勢は予断をゆるさず、平和の訴えがますます重要になっています。来月もたくさん参加してほしい」と呼びかけました。