08年国民平和大行進・蕨コース
7月20日(日)午前10時蕨市役所スタート
|
昨年度の平和行進の
ようす |
今年も原水爆禁止国民平和大行進が5月6日に北海・礼文島と東京・夢の島をスタートし、8月の原水爆禁止世界大会にむけて行われます。埼玉県においては、6月29日に東西2コースに分けて新座市と狭山市から出発し、全自治体70市町村を繋いで行進を行います。今年の原水爆禁止平和大行進は、1958年に開始されて以来50周年を迎える記念の行進となります。この半世紀にわたる行進は、核兵器廃絶を願う人々だれもが参加できる運動として、今では毎年10万人を超える人々が参加する国民的行動となっており、埼玉県でも毎年すべての自治体を歩き、多くの県民が参加する運動として定着しています。
蕨市では、7月20日(日)午前10時市役所前に集合し、10時20分行進スタートとなります。今年は、錦町・北町を通り蕨駅に向かう約3・6qのコースとなります。核兵器のない平和で公正な世界を求めて歩きつづける国民平和大行進です。「核兵器なくせ」「平和を守れ」の願いを大きく広げる行進です。一歩でも二歩でも一緒に歩きましょう。
また、7月18日(金)午後から行進に先立ち、蕨市実行委員会が市に対して平和行政の推進を求めて交渉を行います。
|