index
原水爆禁止世界大会代表団報告集会開かれる

画像
2008年原水爆禁止世界大会・広島への蕨代表団の報告集会が8月27日(水)夜、中央公民館で行われました。
はじめにわらび原水協の炭谷会長が「被爆63年目の問題をはらんだ大会であった。蕨の平和運動を推し進める第一歩にしてほしい」と挨拶しました。その後、広島大会に参加した仲内さん、中村さん、尾崎さんからそれぞれ大会に参加しての思いや感動が報告されました。埼玉土建の参加者からも代表2人の方の報告もありました。「平和・核兵器廃絶の草の根運動に努力していきたい」「2010年に向け進んでいきたい」「感動と平和への思いを一層強くした」など、代表の誰もが、2010年のNPT再検討会議に向けて新署名に取り組む運動への決意を語っていました。
報告を聞いた参加者からも発言があり、若者の参加をどう増やしていけるか、どうやって新署名を進めていくか、インターネットで蕨の平和運動を広げていきたいなど前向きな発言がされました。最後に、佐藤理事から「できるところからやっていかなければならない。2010年に向け署名をどう広げていくか参加して知恵をだしあおう」と閉会の挨拶がありました。
日本共産党から志村・山脇各市議が参加しました。