もうすぐビキニ水爆被災から55年
核兵器のない世界へ
わらび原水協の6・9行動
2月9日(月)夕方、蕨駅西口にてわらび原水協は第431回目となる6・9行動を行いました。
「1954年3月1日、アメリカは太平洋ビキニ環礁で広島型原爆の千倍の威力をもつ水爆実験を行い、第五福竜丸をはじめ多数の日本漁船やマーシャル諸島の島民に大きな被害を与えました。広島、長崎、ビキニの三度の原水爆の被害に、日本中に怒りが広がりわずかな間に原水爆禁止署名が3400万人集まりました。ビキニデーを前に国際署名にあなたの名前を加えてください」と山脇紀子市議がマイクで訴え、「核兵器のない世界を」求める国際署名への協力を呼びかけました。マイクの訴えを聞いて引き返して署名していく姿も見られました。
この日の行動には7団体8名が参加し、署名は44筆、募金200円が集まりました。
次回の6・9行動は、2月9日(月)午後5時45分から蕨駅西口で行います。
|