index
「核兵器のない世界へ」いま行動のとき
わらび原水協の6・9行動

6・9行動の様子
6・9行動の様子
12月9日(水)夕方、蕨駅西口でわらび原水協は第442回目となる6・9行動を行いました。
「2010年5月、ニューヨークの国連本部に世界の国々から政府の代表が集まり、核兵器の問題を話し合う5年に一度の会議、核不拡散条約(NPT)再検討会議が開かれます。いまこそ日本の市民が被爆者とともに声をあげるときです。すべての署名はニューヨークに運ばれ、世界各地からの署名とともに人類共通の願いの証しとして提出されます。」と日本共産党の山脇紀子市議がマイクから訴え、「核兵器のない世界を」国際署名への協力を呼びかけました。階段を下りてきてすぐに署名する人や、男子学生が真剣に平和問題について話していく姿も見られました。この日の行動には8団体15名が参加し、署名は71筆、募金は311円が集まりました。

次回は、1月6日(水)午後5時45分から蕨駅西口で行われます。