index
赤旗囲碁・将棋 蕨戸田地区大会開催

赤旗囲碁・将棋大会 蕨戸田地区大会行われる

 10月10日、第48回「しんぶん赤旗」全国囲碁・将棋大会の蕨戸田地区大会が行われました(写真)。
 同大会は、「初心者から強豪までだれでも参加できる」を合言葉に全国各地の草の根から幅広いファンに支えられて発展してきました。毎年1万人以上が参加する日本最大規模の伝統あるアマ棋戦です。今年の蕨戸田大会には、年齢は小学生から80代まで、棋力も初心者から6段の実力者まで幅広い36人が参加。囲碁・将棋それぞれAクラス(3段以上と希望者)、Bクラス(Aクラス以外)に分かれて熱戦が繰り広げられました。運営は地域の実行委員会があたり、党市議団からも鈴木智議員が実行委員長、志村茂議員が将棋審判長として参加しました。
 会場では、優勝のかかった緊張感ある対局や固唾をのんで見守る参加者の他、小学生との対局に「子どもはのびのびとした碁を打つので楽しい」などの感想が寄せられたり、休憩時間には自由な対局や検討など参加者相互の交流が行われ、真剣勝負とともに和やかな交流もある赤旗大会の魅力を実感できた一日でした。各クラスの入賞者は以下の通りです。
【囲碁Aクラス】優勝・平田政男、準優勝・山田哲夫、3位・谷川大知
【囲碁Bクラス】優勝・保坂清勝、準優勝・服部賢一、3位・富沢欣也
【将棋Aクラス】優勝・安井俊勝、準優勝・新井田和明、3位・大倉良介
【将棋Bクラス】優勝・堀口銀平、準優勝・矢口正明、3位・柳父健太
 各地区大会の上位者などが参加する埼玉県大会は10月24日(日)です。