映画「いのちの山河〜日本の青空U」11月27日蕨上映会
11月27日(土)市民体育館・多目的ホールにおいて、映画「いのちの山河〜日本の青空U」の上映が決定しました。
それに先立ち10月15日には中央公民館において無料試写会が行われました。
映画の舞台は岩手県の山あいの沢内村。父から医者になることを期待されつつ村を離れていた深沢晟雄(長谷川初範)は、妻・ミキ(とよた真帆)と帰郷し、村の抱える「豪雪・多病・貧困」という三悪を克服しようと立ち上がる。やがて村長となった晟雄は、「生命尊重」の理念を掲げ、憲法25条を盾に、当時は国保法違反であった老人と乳児の医療費無料化に踏み切る。そして全国でも最悪だった乳児死亡率を全国初の死亡率ゼロへと導く。この生命行政を実現するには晟雄と村民たちの奮闘の日々と数々のドラマがあった・・。
試写会に参加した方からは、「一人でも多くの人に見てもらいたい」「非常に感動した」「夫婦愛、家族愛のドラマがあった」との感想が寄せられました。
また、今年は蕨市平和都市宣言25周年にあたります。14時の上映前には会場では、蕨市平和都市宣言25周年記念式典も行われる予定です。
映画「いのちの山河〜日本の青空U」蕨市上映会
★11月27日(土)
@10時半〜A14時〜
B19時〜
★蕨市民体育館・多目的ホール
★前売り料金
一般 1200円(当日1500円)
シニア(60才以上・障害者・学生 1000円
★主催 映画「いのちの山河 日本の青空U」蕨上映実行委員会(рS44―7171)
★後援
蕨市・蕨市教育委員会
★プレイガイド
志誠堂441―1515
須原屋444―1211
★チケットは党市議まで
|