index
大震災の影響市内でもつづく

東日本大震災の市内への影響についてお伝えします。(3月28日現在)

公共施設が一部利用制限

●公民館等は引き続き、節電のため夜間利用の自粛を呼びかけています。
●市民会館のホールは、補修のため、しばらくの間利用を中止しています。
●市民体育館は、4月1日から10日まで利用できません。(受付はしています。北町公民館等は利用できます。)
●松原会館は、計画停電の影響で、浴場の利用を3月末まで中止しています。(4月以降は未定)

市立病院

外来診療は通常通りおこなっています。ただし計画停電時にレントゲン検査、心電図検査、血液検査等の検査ができません。

水道は現時点では安全

蕨市の水道は、埼玉県営水道(県水)と市内の井戸水を使っています。県が毎日実施している放射線量検査では、国の指標を下回っています。蕨市も3月25日に浄水場で採水し検査した結果、指標を下回ったと29日に公表しました。市は「安全にご利用いただける状況」と説明しています。

いくつかの行事が変更

震災の影響などにより、4月予定の市長タウンミーティングは延期に、4月29日予定の苗木市・藤まつりは中止になりました。