赤旗囲碁・将棋 蕨・戸田地区大会開催
赤旗囲碁将棋 蕨・戸田地区大会開催
10月9日、2011年「しんぶん赤旗」囲碁・将棋大会、蕨・戸田地区大会が開催されました。
「しんぶん赤旗」囲碁・将棋大会は、1963年の第1回大会以来、日本の伝統文化である囲碁・将棋の普及・発展に寄与する大会として、多くの囲碁・将棋ファンに親しまれてきました。今年は東日本大震災の影響により全国大会は中止となったものの、埼玉県大会と県内の各地区大会は例年の通り開催されます。蕨・戸田地区大会への参加者は囲碁・将棋合わせて21人。全国大会の中止や他の大会と開催日が重なったことなどもあり例年より若干少なめですが、級位者から五段の実力者まで、年齢も小学生から70歳代のベテランまでと幅広い方々が、囲碁・将棋それぞれA級、B級に分かれて熱戦を繰り広げました。参加者は、息の詰まるような対局あり、和やかな交流ありと、同大会ならではの魅力を味わっていました。
なお、運営には、実行委員長として鈴木智議員が、将棋審判長として志村茂議員が参加しました。
入賞者は以下の通りです(敬称略)。
囲碁A級 優勝・曽根原健吾、準優勝・平林義栄、第3位、谷川哲将
囲碁B級 優勝・悌煖v夫、準優勝・富沢欣也、第3位・保坂清勝
将棋A級 優勝・大倉良介、準優勝・茂木勝二郎、第3位、原田雄介
将棋B級 優勝・高橋捷行、準優勝・小川義秋、第3位・平林大明