埼玉県自治体キャラバンが26日から - 蕨市へは7月5日
埼玉県社会保障推進協議会(社保協)の自治体要請キャラバンが、26日から7月10日まで実施されます。毎年、県内全自治体を訪問し、医療、介護、障がい者福祉、子育て・保育、最低生活保障などに関する要請書を提出し、懇談しているものです。蕨市への要請は7月5日午前10時から行います(集合は9時半)。
県社保協に参加している社会保障をよくする蕨の会は、26日に総会を開き、懇談内容を協議します。主な要請項目は次のとおりです。
(1)医療
払いきれない国保税の現状を改善するため、国保税を引き下げてください。
自治体病院は直営での運営を継続させてください。
(2)介護
介護保険制度の内容や相談窓口の周知を徹底してください。
(3)障がい者福祉
市単独事業は充実させ、地域生活支援事業は原則無料にしてください。
(4)子育て・保育
保育所・家庭保育室への財政支援を拡充してください。
子ども医療費助成制度を高校3年生まで拡大してください。
(5)生活保護
生活保護制度をはじめとする生活支援策につなげる見守りネットワークを広げてください。
※蕨の会では、総会とキャラバンへの参加を呼びかけています。会の構成団体の会員・組合員はどなたでも参加できます。参加無料。希望者に資料集1冊3百円で頒布します。
|