就任2期目最初の1年 かずかずの成果達成
市長懇親会に300人
|
市政報告をするよりたか英雄市長 |
7月14日市民会館で「就任5周年 よりたか市長を囲む懇親会」が開催され、約300人がつどいました。
市政報告に立った頼高英雄市長は、学校体育館耐震化は前倒しで実行していること、中学校へのガス方式エアコンの稼動開始、来年の認可保育園の開園予定、特別養護老人ホームの設置予定など、公約の進捗状況を報告。さらに、夏の節電対策として、蕨戸田衛生センター(管理者は頼高市長)が発電した電気を、新電力業者へ売電する取り組みを紹介しました。特養ホームの土地の確保では苦労の裏話も披露し、「市民のための市長としてがんばる大事さを痛感している。引き続き全力を尽くす」と発言をしめると、万雷の拍手を浴びました。
会の冒頭、フレッシュみんなの会の広田会長と、安全安心元気な蕨をつくる会の玉井会長が、5年の節目として開催したと主催者あいさつ。各界から、蕨戸田医師会の金子会長と、にぎわいまちづくり連合会の清水副理事長が、それぞれ、医療と商業振興の観点から、市政への要望と期待を述べました。懇親会では、京極加津恵さんによる民謡や、ふるさとなどの合唱で会場は盛り上がりました。
日本共産党蕨市議団は4人全員が参加し、参加者と交流しました。
|