index
「原水爆禁止2012年世界大会・広島」蕨代表団報告集会

原水爆禁止2012年世界大会・広島
蕨代表団報告集会

 被爆67年を迎えた8月2日から9日まで原水爆禁止2012年世界大会が広島、長崎で開催されました。今年の大会は国際会議に220人、世界大会・広島に7200人、世界大会・長崎に1700人とのべ9千人を超える国内からの代表、海外からは政府・国際機関代表7人を含む20カ国64人の代表の参加で成功を収めました。埼玉からは広島大会に200人(蕨3人、戸田2人)の代表団が参加し、世界と全国の運動を交流し、「核なき世界へ」扉を開く新たな運動に確信を深め合いました。
 10月9日には、中央公民館において蕨代表団の報告集会が開催されました。
 日本共産党から並木菊次さん、わらび共済から中村三朗さんが世界大会や分科会、広島平和式典の様子を写真なども紹介しながら世界大会での感動を報告しました。戸田から高校生ピースツアーで参加した岡崎風雅さん、岡崎龍登さんからも報告がありました。代表団から、「運動が前進する感動的な大会であった。これからも草の根で署名を集めることが大切。皆とがんばりたい」との運動推進への決意が語られました。
 報告集会には志村、山脇、鈴木各市議など24人が集まり、代表団の報告への感想や質問、またそれぞれの平和への思いを語りながら交流しました。